半導体と電子回路の実際
一般受講料: 22,000 円
特別受講料: 19,800 円
講座コード:S36
受講期間:4ヶ月
難易度:中級レベル
半導体と電子回路についてきちんと理解できていますか?
もし新技術への応用力を手に入れたいのなら、本講座がお手伝いします!
本講座は、半導体の基本的性質から電子回路の応用技術まで、幅広い内容の知識を獲得し、新技術への応用力を伸ばすための講座です。また、自己学習能力を身につけることも狙いとしています。
学習項目は必要最低限に絞り、図解などを用いて、できるだけやさしく解説することに心掛けています。学習項目は絞っていますが、内容がとても深いので、しっかりとした知識が身につきます。つまりは、しっかりとした知識を簡単に身に付けることができるのです。レポート提出もありますので、自分の勉強がどの程度、身についたのかを判断することも可能です。
講座修了後、自学自習で専門書を抵抗なく、読めるレベルになるように編集してあります。本講座を受講することにより、今後の自己学習に活かすことができます。半導体と電子回路について、もう1歩深い知識を手に入れたい方にお勧めの講座です。
学習目標
- 電気回路(特にRLC回路)の基本計算ができます。
- 回路素子の基本的な使い方が理解できます。
- 回路図の見方・考え方の基本がつかめます。
- 電子機器の構成(システム化)が理解できます。
半導体と電子回路の実際の関連講座
教材構成
使用教材
- テキスト2冊(アナログ編・ディジタル編)
- レポート(提出回数4回))
編集
- 小林 一夫(元東京都立工業高校)
- 吉沼 幸吉(日本電子専門学校)
- 川床 貫之(日本電子専門学校)
カリキュラム
No. | 主な項目 |
---|---|
1 |
〈アナログ編〉
第1章 半導体の性質
第2章 受動素子の性質
第3章 能動素子の基本的特性と使い方
|
2 |
第4章 OPアンプ回路
第5章 電子回路
|
3 |
〈ディジタル編〉
第1章 ディジタル回路の基礎
第2章 論理回路の基礎
|
4 |
第3章 ディジタル制御回路
第4章 マイコンと制御
第5章 ディジタル回路応用例
|