技能検定・機械加工
(1・2級普通旋盤作業)
更新 断りのないものは平成29年の情報
区分 国家資格
職業能力開発促進法【厚生労働省】
資格の概要
  • 機械加工職種は、加工工場等に普遍的に必要とされる基本作業です(全26作業)。
  • 普通旋盤作業は、1級~3級があります。
受験資格 職業訓練の修了・学歴・実務経験・下級の技能検定の合格等により、必要な実務経験年数が決められている (実務経験のみの場合、2級は2年、1級は7年)
受検申請者数
(平成28年度)
1級:726名
2級:2,356名
【中央職能協調べ】
合格率
(平成28年度)
1級:46.7%
2級:60.5%
【中央職能協調べ】
受検申請者数・合格率 最新のデータはこちら
通信講座 JTEX 資格概要(技能検定・機械加工)
試験の概要
  • 学科試験と実技試験(製作等作業試験)があり、試験科目は1・2級共通
  • 学科試験は次の9科目
    (1)工作機械加工一般
    (2)機械要素
    (3)機械工作法
    (4)材料
    (5)材料力学
    (6)製図
    (7)電気
    (8)安全衛生
    (9)旋盤加工法
  • 実技試験(製作等作業試験)
    普通旋盤により切削加工を行い、部品を製作する
願書提出 4月上旬~中旬(技能検定前期)
試験実施 学科は7月~9月,実技は6月~9月の指定された日(年に1度)
※製作等作業試験の問題公表は5月下旬
合格発表 9月下旬
受験料 1・2級とも,学科は3,100円,実技は17,900円
※上記は標準金額(都道府県によって異なる場合があります)
特記事項 該当する資格事項を満たすことによって、学科試験または実技試験が免除されます。
問合せ先 中央職業能力開発協会
http://www.javada.or.jp/
技能検定・機械加工
(1・2級数値制御旋盤作業)
更新 断りのないものは平成29年の情報
区分 国家資格
職業能力開発促進法【厚生労働省】
資格の概要
  • 機械加工職種は、加工工場等に普遍的に必要とされる基本作業です(全26作業)。
  • 数値制御旋盤作業は、1級~3級があります。
受験資格 職業訓練の修了・学歴・実務経験・下級の技能検定の合格等により、必要な実務経験年数が決められている (実務経験のみの場合、2級は2年、1級は7年)
受検申請者数
(平成28年度)
1級:562名
2級:1,034名
【中央職能協調べ】
合格率
(平成28年度)
1級:54.6%
2級:47.3%
【中央職能協調べ】
受検申請者数・合格率 最新のデータはこちら
通信講座 JTEX 資格概要(技能検定・機械加工)
試験の概要
  • 学科試験と実技試験(製作等作業試験,計画立案等作業試験)があり、試験科目は1・2級共通
  • 学科試験は次の9科目
    (1)工作機械加工一般
    (2)機械要素
    (3)機械工作法
    (4)材料
    (5)材料力学
    (6)製図
    (7)電気
    (8)安全衛生
    (9)旋盤加工法
  • 実技試験
    (1)製作等作業試験:NC旋盤によりプログラムの確認,切削加工を行い,部品を製作する
    (2)計画立案等作業試験:工程立案,ワークの取付け方法の決定,工具の選定,工具経路,プログラミング,試し削り等
願書提出 4月上旬~中旬(技能検定前期)
試験実施 学科は7月~9月,実技は6月~9月の指定された日(年に1度)
※製作等作業試験の問題公表は5月下旬
合格発表 9月下旬
受験料 1・2級とも,学科は3,100円,実技は17,900円
※上記は標準金額(都道府県によって異なる場合があります)
特記事項 該当する資格事項を満たすことによって、学科試験または実技試験が免除されます。
問合せ先 中央職業能力開発協会
http://www.javada.or.jp/