自動車エンジン入門

一般受講料:17,600円

特別受講料:15,400円

講座コードC11

受講期間2ヶ月

難易度初級レベル

自動車関連4講座のひとつ(エンジン)を学習する!

自動車のしくみをエンジンを中心に解説!

自動車は、私たちの足代わりとして日常生活や仕事と密接な関係をもっています。目を転じてみれば、自動車技術におけるエレクトロニクスと制御システム、新素材の導入は、自動車の製造、整備などを精密化、高度化しました。

一方、排出ガスをはじめとする環境問題との係わりも重要で、ハイブリッド・カーや電気自動車など、環境にやさしい自動車は年々増加してきています。

本講座では、自動車のしくみをエンジンを中心に解説します。エンジンの理論や各装置の構造、ガソリン・エンジン、ロータリ・エンジン、ディーゼル・エンジン、ハイブリッド・エンジンの特徴などを学習します。

学習目標

  • 自動車エンジンについて、自動車工学的な視点から学習します。
  • 自動車エンジンのしくみについて、各装置ごとに分けて詳細に学習します。
  • ハイブリッド・カー、電気自動車など、環境にやさしい自動車の特徴を学習します。

自動車エンジン入門の関連講座

教材構成

使用教材

  • テキスト1冊
  • レポート(提出回数2回)

著者

  • (訓) 日本技能教育開発センター

カリキュラム

No. 主な項目
1 第1章 自動車エンジンの歴史と発明

  1. 自動車とエンジンの発明
    1. エンジンの起源
    2. 蒸気自動車の発明
    3. 内燃機関の発明
    4. 自動車の発達と環境保全
  2. 内燃機関の定義

第2章 レシプロ・エンジンの基本作動

  1. 4サイクル・エンジンと2サイクル・エンジン
  2. 4サイクル・エンジンの作動
    1. 吸入行程
    2. 圧縮行程
    3. 燃焼行程
    4. 排気行程
    5. 作動時間
  3. 4サイクル・エンジンのバルブ・タイミング・ダイヤグラム
  4. 2サイクル・エンジンの作動
    1. 圧縮行程
    2. 燃焼行程
    3. 排気行程
    4. 掃気行程
  5. 2サイクル・エンジンのポート・タイミング・ダイヤグラム
  6. 2サイクル・エンジンの掃気方式
    1. クランクケース圧縮掃気式2サイクル・エンジン
    2. ユニ・フロー掃気式(過給式2サイクル・エンジン)
  7. 4サイクル・エンジンと2サイクル・エンジンの比較

第3章 エンジンの諸元と性能

  1. 排気量(行程容積)とボア・ストローク・レシオ
    1. 排気量と総排気量
    2. ボア・ストローク・レシオ
  2. 圧縮比(コンプレッション・レシオ)
    • One Point P-V線図
  3. 体積効率と充てん効率
  4. 熱効率と熱勘定
    • One Point 熱力学的基本サイクルの分類
  5. トルクと出力
    1. トルク
    2. 出力
  6. 平均ピストン速度
  7. エンジン性能曲線

第4章 燃料と燃焼

  1. 燃焼理論
    1. 燃焼
    2. 引火性と着火性
    3. 空燃比
  2. ガソリン・エンジンの燃焼
    1. ガソリン・エンジンの燃焼過程
    2. ノッキング
    3. プレ・イグニッション
    4. オクタン価
  3. ディーゼル・エンジンの燃焼
    1. ディーゼル・エンジンの燃焼過程
    2. ディーゼル・ノック
    3. セタン価
    4. 空気過剰率
  4. 燃料
    1. 原油の性状
    2. ガソリン
    3. 軽油

第5章 潤滑油

  1. 潤滑油の作用
  2. 潤滑油の性状
    1. 粘度
    2. 粘度指数
  3. エンジン・オイル
    1. エンジン・オイルに求められる性状
    2. ベース・オイルと添加剤
    3. エンジン・オイルの分類

第6章 エンジン本体

  1. エンジン本体の概要
  2. エンジン本体の構造と機能
    1. シリンダ
    2. シリンダ・ブロック
    3. シリンダ・ヘッド
      • One Point オイル上がり
    4. シリンダ・ヘッド・ガスケット
    5. ピストン
    6. ピストン・リング
    7. ピストン・ピン
    8. コンロッド
    9. クランクシャフト
    10. コンロッド・ベアリングおよびジャーナル・ベアリング
      • One Point オイル下がり
    11. フライホイールとリング・ギヤ
    12. バルブ機構
2 第7章 潤滑装置

  1. 潤滑装置の概要
    1. 潤滑装置の種類
    2. オイルの循環
  2. 潤滑装置の構造と機能
    1. オイル・ポンプ
    2. リリーフ・バルブ
    3. オイル・フィルタ
    4. オイル・パン
    5. オイル・ストレーナ
    6. オイル・プレッシャ・スイッチ
    7. オイル・クーラ
    8. オイル・レベル・ゲージ

第8章 冷却装置

  1. 冷却装置の概要
    1. 冷却装置の種類
    2. 冷却水の循環経路
  2. 冷却装置の構造と機能
    1. ラジエータ
    2. ラジエータ・キャップ
    3. リザーブ・タンク
    4. サーモスタット
    5. クーリング・ファン
    6. ウォータ・ポンプ
    7. 冷却水
      • One Point エンジンのオーバーヒート(過熱)とオーバークール(過冷)

第9章 燃料装置

  1. 燃料装置の概要
  2. 燃料装置の構造と機能
    1. フューエル・フィルタ
    2. フユーエル・ポンプ
    3. キヤブレータ

第10章 電子制御装置

  1. 電子制御装置の概要
  2. 電子制御装置の構造と機能
    1. 吸気系統
    2. 燃料系統
    3. 制御系統
  3. EUCの機能
    1. 燃料噴射制御
    2. 自己診断機能
    3. フェイルセーフ機能

第11章 吸排気装置

  1. 吸排気装置の概要
  2. 吸排気装置の構造と機能
    1. エア・クリーナ
    2. インレット・マニホールド
    3. エキゾースト・マニホールド
    4. エキゾースト・パイプおよびマフラ
    5. 過給機
    6. インク・クーラ
    7. 可変吸気装置

第12章 排出ガス浄化対策

  1. 自動車排出ガスの概要
    1. 排気ガス
    2. ブローバイ・ガス
    3. 燃料蒸発ガス
  2. 有害物質の発生過程
    1. CO
    2. HC
    3. NOx
    4. 空燃比の影響
    5. 点火時期の影響
  3. 排出ガス規制
    1. 排出ガス規制の概要
    2. 排出ガス量を測定する試験方法
  4. 排出ガス浄化の対応策
  5. 排出ガス浄化装置
    1. 触媒装置
    2. EGR装置
    3. ブローバイ・ガス還元装置
    4. 燃料蒸発ガス排出抑止装置
    5. 車載式故障診断装置

第13章 ロータリ・エンジン

  1. ロータリ・エンジンの概要
  2. ロータリ・エンジンの構造と機能
    1. ロータリ・エンジンの作動
    2. 作動室容積および圧縮比
    3. エンジン本体
    4. 吸排気機構
    5. 点火装置
    6. 潤滑装置
    7. ロータリ・エンジンの幾何学的構成

第14章 ディーゼル・エンジン

  1. ディーゼル・エンジンの概要
  2. ディーゼル・エンジンの構造と機能
    1. エンジン本体
    2. 燃料装置
    3. 予熱装置
    4. 排気ガス浄化対策
    5. コモンレール式燃料噴射装置

第15章 ハイブリッド・システム

  1. ハイブリッド・システムの種類
    1. シリーズ・ハイブリッド方式
    2. パラレル・ハイブリッド方式
    3. パラレル・シリーズ・ハイブリッド方式
  2. ハイブリッド・システムの構造と機能
    1. ハイブリッド・システムの特徴
    2. ハイブリッドシステムのエンジン本体
    3. 制動エネルギの回収および再利用
    4. ハイブリッド・システムの構成部品
    5. ハイブリット・システムの作動

第16章 これからの自動車エンジン

  1. 電気自動車
    1. 電気自動車の概要
    2. 電気自動車の構成
    3. 電気自動車の今後の課題
  2. 燃料電池自動車
    1. 燃料電池自動車の概要
    2. 燃料電池自動車の構成
    3. 燃料電池自動車の今後の課題
  3. 天然ガス自動車
    1. 天然ガス自動車の概要
    2. CNG自動車の構成
    3. CNG自動車の今後の課題
  4. 水素エンジン自動車
    1. 水素エンジン自動車の概要
    2. 水素エンジン自動車の構成
    3. 水素エンジン自動車の今後の課題
  5. バイオ・マス燃料自動車
    1. バイオ・マス燃料自動車の概要
    2. バイオ・マス燃料自動車のエンジン
    3. バイオ・マス燃料自動車の今後の課題
  6. バイ・フューエル自動車
    1. バイ・フューエルル自動車の概要
    2. バイ・フューエル自動車の構成
    3. バイ・フューエル自動車の今後の課題